下田歴史散歩
(宝福寺・唐人お吉記念館)

週末ウォーキング / 旅行あれこれ / 静岡県

観光コース

伊豆急下田駅(伊豆急行線)~下田開国博物館~了仙寺~長楽寺~ぺリーロード~旧澤村邸~ペリー艦隊来航記念碑宝福寺宝福寺吉田松陰寓寄処~弁天島~伊豆急下田駅(伊豆急行線)

mark宝福寺(ほうふくじ)
宝福寺
宝福寺

 宝福寺(浄土真宗)は、嘉永7年(1854)の下田開港に伴い、一時下田奉行所となり、また唐人お吉の菩提寺としても知られている。

下田奉行所跡
下田奉行所跡
山内容堂 勝海舟謁見之寺坂本龍馬 飛翔之地
山内容堂 勝海舟謁見之寺
坂本龍馬 飛翔之地

 「文久3年(1863)1月、嵐のために下田港に避難してきた土佐藩の船と幕府の船。偶然にも前土佐藩主山内容堂勝海舟は、この下田で出会う事となった。そして、海舟が坂本龍馬の脱藩の罪を許して貰うために山内容堂に直談判したのが宝福寺である。ここで許されたことで龍馬の足物が取れ自由に飛びまわれるようになり、まさに龍馬にとって伊豆下田は「飛翔之地」となったのである。」()

坂本龍馬の写真
坂本龍馬の写真
山内容堂 書「白扇の瓢箪」
山内容堂 書「白扇の瓢箪」(レプリカ)

 山内容堂を勝海舟が訪問し、謁見し坂本龍馬の脱藩の許しを請い、容堂候がその赦免のしるしに自らの白扇を海舟に与えた。

mark唐人お吉記念館(とうじんおきちはくぶつかん)
唐人お吉記念館
唐人お吉記念館

 宝福寺に隣接する唐人お吉記念館には、お吉の遺品や初代アメリカ総領事タウンゼント・ハリスの使用した品々が展示されている。

唐人お吉
唐人お吉
ハリス看護
ハリス看護

 「唐人お吉は本名を斉藤きちといい、天保12年(1841)11月10日、愛知県知多郡内海(うつみ)に、舟大工市平衛の次女として生まれた。4歳のとき家族が下田に移り住み、14歳で芸妓となった。
 安政4年(1857)に、体調を崩したハリスのもとに看護婦の名目でつかえたが、ハリスがお吉の腫れ物を嫌がったため、3日後には解雇された。その後、お吉は髪結業や小料理屋の安直楼を営んだがうまくいかず、世間の蔑視をうけるなかで身をくずし、明治23年(1890)に稲生沢川に身を投げた。
」()

お吉のお墓
お吉のお墓
お吉のお墓(改葬されたお墓)
お吉のお墓(新しく改葬されたお墓)

 宝福寺の第十五代竹岡大乗住職が葬ったお墓と、その後芸能人(女優水谷八重子さん他)により新しく墓石も寄贈されたお墓がある。

唐人お吉を演じた水谷八重子さんの写真
唐人お吉を演じた水谷八重子さんの写真
安直楼
安直楼

 安直楼はハリスに仕えた「お吉」が明治15年(1882)に、小料理屋を営んだ建物である。

map 旅行マップ

週末ウォーキング / 旅行あれこれ / 静岡県

観光コース

伊豆急下田駅(伊豆急行線)~下田開国博物館~了仙寺~長楽寺~ぺリーロード~旧澤村邸~ペリー艦隊来航記念碑宝福寺~弁天島~宝福寺吉田松陰寓寄処~弁天島~伊豆急下田駅(伊豆急行線)

下田歴史散歩
(宝福寺・唐人お吉記念館)


週末ウォーキング