富良野・旭山動物園・層雲峡旅行

週末ウォーキング / 旅行あれこれ / 北海道(道北)

観光コース

旭川空港~富良野~北の国から~旭川
旭川~北邦野草園~旭山動物園~層雲峡温泉
層雲峡温泉~層雲峡~あさひかわラーメン村~旭川の酒造り~旭川空港

mark富良野(ふらの)

 北海道旭川市に住む孫の初節句に、横浜から妻と娘の三人でお祝いに出掛けた。今日の旭川の天気は厳しかった雪の季節も終わり、初夏を思わせる様な五月晴れに恵まれて、自宅横に上げた鯉のぼりも、元気よく泳いでいた。
 午後には、息子家族と一緒に富良野の「富良野ジャム園」隣りのやなせたかしの店「アンパンマンショップ富良野店」や「北の国から2002遺言」のロケ地「拾って来た家-やがて町」を見に出掛けた。

青空に泳ぐ鯉のぼり
青空に泳ぐ鯉のぼり
入口正面にはバイキンマンもいるよ!
入口正面にはバイキンマンもいるよ!

やなせたかし先生のプロフィール
 本名 柳瀬崇 1919年2月6日生まれ
 主な作品「やさしいライオン」「あんぱんまん」「アンパンマンぼうけんシリーズ」「アンパンマンメルヘンシリーズ」「アンパンマンのふしぎなくにシリーズ」「おむすびまん」など。
 作詞故いずみたく氏の作曲による子どもの歌代表作「手のひらを太陽に」
 映画アニメーション作品「やさしいライオン」TVアニメ化「それいけ!アンパンマン」

2Fはアンパンマンの世界です
2Fはアンパンマンの世界
アンパンマングッズが並ぶ
アンパンマングッズが並ぶ

 孫はアンパンマンがとてもお気に入りで、ショップ内にあるアンパンマン人形やアンパンマングッズには上機嫌の様子である。

ギャラリー2階の展示
ギャラリー2階の展示
私の孫です
私の孫です

ショップ1階は「アンパンマン人形」一色
ショップ1階は「アンパンマン人形」一色

mark北の国から(きたのくにから)

 麓郷その周辺あたりには、黒板五郎丸太小屋・中畑木材大鋸屑小屋・黒板 五郎の石の家・黒板五郎廃屋など、テレビ撮影で使用された小屋が今でも残っている。

黒板 五郎の石の家
黒板 五郎の石の家
黒板五郎廃屋
黒板五郎廃屋

 黒板五郎廃屋は、北の国から 87初恋.89帰郷で使われた家。純が屋根の上に風力発電の機械を取り付けて在りましたが、今は北の国から資料館のほうに展示して在る。

拾って来た家(雪子の家)
拾って来た家(雪子の家)

 麓郷街道沿いに、フジテレビ「北の国から最終シリーズ 2002年遺言」のロケ地となった「拾って来た家-やがて町」がある。「北の国から」のファンが、絶え間なく見学していた。

五郎の四番目の家
五郎の四番目の家
拾って来た家(中畑すみれの家)
拾って来た家(中畑すみれの家)

mark北邦野草園(ほっぽうやそうえん)
嵐山公園入口 北邦野草園
嵐山公園入口
アイヌ民族の家
アイヌ民族の家

 北邦野草園は嵐山公園内にあり、広大な野草園に約600種の植物が四季を彩っている。これらの植物は北方系の集成群落としては国内唯一のものである。

ヤチブキ
ヤチブキ
エゾエンゴソウ
エゾエンゴサク

 バス停「北邦野草園」から約10分歩くと、嵐山公園入口付近に北邦野草園が広がる。今の時期は、エゾノリュウキンカ(ヤチブキ)・エゾエンゴサク・フクジュソウ・カタクリなどの花が咲いていた。また、「アイヌ文化の森」としてアイヌ民族の家や食料庫などを見ることが出来る。

可憐なカタクリの花も
可憐なカタクリの花も

mark旭山動物園(あさひやまどうぶつえん)

 旭山動物園は日本最北の動物園として親しまれている。視界360度の水中トンネルから観察できる「ヘンギン館」。様々な角度から観察できる広々とした「さる山」、「もうじゅう館」。高さ16mのロープを伝って空中散歩するオランウータン。小動物と触れ合える「こども牧場」など、様々な動物の生き生きとした姿を見学することができる。

オランウータンが見えない?
オランウータンが見えない?
さる山のおサルさん達
さる山のおサルさん達

 オランウータン館の空中散歩ショーは大人気で、ショーの時間になると大勢の親子ずれが集まり、高さ16mのロープを渡るオランウータンに歓声を上げていた。ただ、一瞬の時間ですが。

ホッキョクグマを室内カプセルから見える
ホッキョクグマを室内カプセルから見える
餌を貰うキングペンギン
餌を貰うキングペンギン

 ホッキョクグマは北極圏にすむ、陸上最大の肉食動物です。流線型のスマートな体で泳ぐのがとても上手。ときには100kmも泳ぐことがある。ジェンツーペンギン・キングペンギン・フンボルトペンギンの3種類が仲良く暮らしている。水中・水面・水上の様子を見ることが出来る。水中トンネルに入ると、360度の視界の中で、水中給餌の様子が観察できる。

ぺんぎん館(水中給餌)
ぺんぎん館(水中給餌)

ぺんぎん館(水中給餌)
2008.6.21 旭山動物園
youtube
mark層雲峡(そううんきょう)
銀河の滝
銀河の滝
流星の滝
流星の滝

 銀河の滝は110mの断崖から、キラキラと銀の糸を引いて流れる優雅な滝。女滝ともいわれる。流星の滝は90mの断崖から一気にとどろき落ちる豪快な滝。男滝とも呼ばれる。

大函
大函
層雲峡ロープウェイ(黒岳駅)
層雲峡ロープウェイ(黒岳駅)

 「川の両岸が切り立った断崖に囲まれ、大きな函の中に閉じ込まれたような感じのするところから、この名がつけられた。黒岳駅に登る層雲峡ロープウェイは101人乗りゴンドラが運行されている。今日はスノーボードする若い人達と一緒になった。黒岳駅に上がると残雪も多かったが、天気も良く寒さを感じることはなかった。ここから黒岳を真近に望むことができる。」()

大雪山黒岳
大雪山黒岳

 「大雪山国立公園は、北海道の中央部に位置し、総面積23万ヘクタール(神奈川県とほぼ同じ面積)の広さをもつ日本最大の国立公園。黒岳、凌雲岳、北鎮岳、北海岳、白雲岳、旭岳、トムラウジ山などの標高2000m前後の山々が、50km以上にわたって続く。」()

国道39号線沿いの「水芭蕉園」
国道39号線沿いの「水芭蕉園」

markあさひかわラーメン村(あさひかわラーメンむら)

 あさひかわラーメン村は札幌発の元祖北海道ラーメンと、いわゆる支那そば、そして中国の各種麺料理が融合し、旭川独自の麺文化は戦前、すでにひろがりつつあったという。戦争によって一時途絶えたかに思われた旭川のラーメン文化は、戦後一気に花開く。この誇るべきラーメン文化をもっと広く知ってもらおう、そんな市民憲章の盛り上がりの中で生まれたのが、「あさひかわラーメン村」である。

人気のラーメン店8店が軒を連ねる
人気のラーメン店8店が軒を連ねる

 天金、旭川ラーメン、旭川屋、一蔵、いってつ庵、さいじょう、なきうさぎ、山頭火ラーメンの8店がある。息子家族と一緒に、山頭火ラーメンの「塩ラーメン」をいただく。コクのある味わい深いラーメンの印象が残っている。

山頭火ラーメン
山頭火ラーメン
山頭火ラーメン
山頭火ラーメン

mark造り酒屋(つくりざかや)
男山
男山
酒造り設備
酒造り設備

 「男山酒造り資料館はかっては「北の灘」と呼ばれた旭川。男山酒造り資料館には、古く江戸時代からの酒造りの資料や酒造り設備が展示されいる。男山の由来は、木綿屋山本三右衛門は清和源氏の出で河内源氏三代目棟梁八幡太郎義家の弟である、甲斐源氏の祖新羅三郎義光の二十五代の胤裔なるを以って男山八幡宮に参籠して霊感を受け「男山」の銘柄を用いることにしたという。」()

展示品
展示品
誕生祝
誕生祝

 誕生祝はポルトガルでは子供の誕生のときに、良質のヴィンテージポートを購入して、長時間保存しその子が高齢に達した時は底知れぬ貴遺産となるとの伝えがあり、子供の誕生の際にはポートワインを贈る習わしがある。

高砂明治酒蔵
高砂明治酒蔵
合同酒精「大雪乃蔵」
合同酒精「大雪乃蔵」

 「高砂明治酒蔵は明治32年創業の老舗酒造元。冬には雪氷室で酒造りが行われている。合同酒精「大雪乃蔵」は平成10年9月にオープンした清酒工場の館内では、最新機器でつくられる酒造り工程を見られるほか、試食や併設の和風レストランで旬の味覚を楽しみ。「大雪乃蔵」シリーズの酒名揮壱は小川東洲氏によるもの。氏は、ハーバード大学時代の皇太子・雅子様の師として知られ、97年には大英博物館において書では初めて個展を開催。その作品は大英博物館・ボストン美術館にも収蔵されいる。」()

小川東洲渾身の書
小川東洲渾身の書
試食ができるスーベニアショップ
試食ができるスーベニアショップ

map 旅行マップ

週末ウォーキング / 旅行あれこれ / 北海道(道北)

観光コース

旭川空港~富良野~北の国から~旭川
旭川~北邦野草園~旭山動物園~層雲峡温泉
層雲峡温泉~層雲峡~あさひかわラーメン村~旭川の酒造り~旭川空港

富良野・旭山動物園・層雲峡旅行


週末ウォーキング