迎賓館赤坂離宮(一般参観)
(四ッ谷)

週末ウォーキング / 東京散歩 / 港区散歩

散歩コース

四ッ谷駅(JR中央線)~迎賓館赤坂離宮~四ッ谷駅(JR中央線)

mark迎賓館赤坂離宮(げいひんかんあかさかりきゅう)
地下鉄四ッ谷駅
四ッ谷駅
カラスの水浴び
カラスの水浴び

 四ッ谷駅赤坂口から南に歩くと、真正面に赤坂迎賓館が見えてくる。

夕暮れの迎賓館
夕暮れの迎賓館

迎賓館(赤坂迎賓館) 正門
正門
(国宝)

 正門奥にベルサイユ宮を模しといわれる洋館が見える。

迎賓館(赤坂迎賓館)
本館玄関(北面)
(国宝)

本館玄関(北面)
本館玄関(北面)

 もともと迎賓館の敷地は紀州藩徳川家上屋敷である。明治維新後それが赤坂離宮となり、明治6年(1873)皇居が焼けると仮皇居とされた。そして明治22(1889)年東宮御所となり、明治32年(1899)から10年を費やして東宮御所として建造された。

本館北面
本館北面

 「昭和天皇や今上天皇が一時期お住まいになった以外、東宮御所としてあまり使用されることなく、戦後、建物、敷地共に皇室から行政へ移管され、国立国会図書館、内閣法制局、東京オリンピック組織委員会などの公的機関に使用されていた。昭和42年(1967)に「旧赤坂離宮」を改修してこれに充てることとなった。昭和49年(1974)に現在の迎賓館が完成した。」()

本館玄関の菊花御紋章
本館玄関の菊花御紋章

 開館以来、世界各国の国王、大統領、首相などの国賓、公賓がこの迎賓館に宿泊し、歓迎行事を始めとし、政財学界要人との会談、レセプションでの懇談など、華々しい外交活動の舞台となっている。創建当時の建造物である旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)本館、正門、主庭噴水池等が国宝に指定された。

正門 菊の御紋章
正門 菊の御紋章
甲冑
甲冑

石燈
石燈
日本国政府の桐紋
日本国政府の桐紋

 玄関前に4基の石燈がある。

霊鳥と天穹
霊鳥と天穹
菊花御紋章
菊花御紋章

本館南面と主庭噴水池
本館南面と主庭噴水池
(国宝)

 本館南面は総延長4kmにおよぶ鉄道のレールが使われた 外壁は、全て花崗岩で覆われ、壁の最も厚い1.8mある。強固な基礎、厚い壁のため、関東大震災にも耐えることができました。本館南側には主庭と呼ばれる。噴水池を中心とした西洋庭園がある。

本館南面
本館南面
(公園・庭園)

本館西面
本館西面
本館東面
本館東面

 本館西面は一方で屋根の青、外壁の白、各種の装飾などあり、東面はフランスのヴェルサイユ宮殿やルーブル宮殿やイギリスのバッキンガム宮殿を参考にしたと言われる。

本館北面
2013.8.28 迎賓館赤坂離宮 一般参観
youtube

map 四ッ谷周辺 散歩マップ

週末ウォーキング / 東京散歩 / 港区散歩

散歩コース

四ッ谷駅(JR中央線)~迎賓館赤坂離宮~四ッ谷駅(JR中央線)

迎賓館赤坂離宮(一般参観)
(四ッ谷)


週末ウォーキング