大嘗宮一般参観
(東京)

週末ウォーキング / 東京散歩 / 千代田区散歩

散歩コース

東京駅(JR東海道線)~皇居東御苑~東京駅(JR東海道線)

mark皇居東御苑(こうきょひがしぎょえん)
行幸通りのイチョウ並木
行幸通りのイチョウ並木

坂下門
坂下門

 大嘗宮は、天皇陛下がご即位の後、初めて新穀を皇祖・天神地祇に供えられ、自らもお召し上がりになり、国家・国民のためにその安寧と五穀豊穣などを感謝され、ご祈念になる大嘗祭の中心的な儀式、「大嘗宮の儀」のために造営されたものです。
 大嘗宮の儀では、本年(2019)11月14日の夕方から夜にかけて「悠紀殿供饌の儀」が行われ、翌15日の暁前に「主基殿供饌の儀」が行われました。

東御苑へ
東御苑へ
富士見櫓
富士見櫓

大嘗宮一般参観
大嘗宮一般参観

ジュウガツザクラ
ジュウガツザクラ
ジュウガツザクラ
ジュウガツザクラ

大嘗宮に集まる見学者
大嘗宮に集まる見学者

南神門
南神門

 大嘗宮の中心部分を長方形に仕切る柴垣の東西南北及び雨儀御廊下の中央に設けられた5つの門の一つです。

悠紀殿側の小忌幄舎
悠紀殿側の小忌幄舎

 男子皇族が参列された建物です。

悠紀殿側の風俗歌国栖古風幄
悠紀殿側の風俗歌国栖古風幄

 楽師が、歌(悠紀地方及び主基両地方の風俗歌と国栖の古風)を奏した建物です。

黒木灯籠
黒木灯籠
衛門幄
衛門幄

 黒木灯籠は皮付き丸太で造られた灯篭で、衛門幄は武官の装束を着た者(衛門が着座した建物です。

主基殿側の小忌幄舎・風俗歌国栖古風幄
主基殿側の小忌幄舎・風俗歌国栖古風幄

主基殿と楽舎
主基殿と楽舎

 主基殿は「主基殿供饌の儀」において、天皇陛下が神饌をお供えになり、御拝礼の上、御告文をお奏しになり、自らもお召し上がりになった建物です。

廻立殿
廻立殿

 「大嘗宮の儀」に先立ち、天皇皇后両陛下がお召替えなどをなさった建物です。

大嘗宮の全景
大嘗宮の全景

北側の廻立殿
北側の廻立殿

悠紀殿
悠紀殿

 悠紀殿は「悠紀殿供饌の儀」において、天皇陛下が神饌をお供えになり、御拝礼の上、御告文をお奏しになり、自らもお召し上がりになった建物です。

map 皇居周辺 散歩マップ

週末ウォーキング / 東京散歩 / 千代田区散歩

散歩コース

東京駅(JR東海道線)~皇居東御苑~東京駅(JR東海道線)

大嘗宮一般参観
(東京)


週末ウォーキング