一条恵観山荘(紫陽花・紅葉)・旧華頂宮邸

週末ウォーキング / 神奈川散歩 / 鎌倉散歩

散歩コース

浄妙寺バス停(京急バス)~一条恵観山荘・旧華頂宮邸~浄妙寺バス停(京急バス)

mark一条恵観山荘(いちじょうえかんさんそう)

【新緑・紫陽花】

新緑の一条恵観山荘
新緑の一条恵観山荘

 江戸初期の公卿・後陽成天皇の第九皇子であった一条恵観。和歌をはじめ書や茶の湯に長けた恵観公が文化活動の舞台として1646年頃に京都・西加茂の広大な屋敷内に別荘となる茶屋として建立したのが「一条恵観山荘」である。

花手水
花手水

 紫陽花の季節には、庭園各所にアジサイなどの花を浮かべた花手水がある。

花手水
花手水
花手水
花手水

花手水
花手水

花手水
花手水
花手水
花手水

一条恵観山荘の紫陽花 見頃
2022.6.9 一条恵観山荘の紫陽花 見頃
youtube

 鎌倉・一条恵観山荘の色鮮やか紫陽花が見頃。

アジサイ
中庭手前に咲く秋色アジサイ

アジサイ
ガクアジサイ

アジサイ
八重咲のガクアジサイ

アジサイ
アジサイ

アジサイ
アジサイ

アジサイ
グリーン色のアナベル

アジサイ
白色のアナベル

アジサイ
花見客

 庭園内には、いくつかの休憩場所もあり、ゆったりと花見を楽しむことができる。

茶室「時雨」の円窓
茶室「時雨」の円窓

滑川で見つけたカワセミ
近くを流れる滑川で見つけた「餌を狙うカワセミ」です。

【紅葉】

入口
入口

中庭
中庭

花手水(紅葉)
花手水(紅葉)

  紅葉の季節には、紅葉の花を浮かべた花手水が見える。

花手水
花手水

御幸門
御幸門

御幸門
御幸門

山荘前の紅葉
山荘前の紅葉

xxxxx
山荘前の紅葉

山荘前庭の紅葉
山荘前庭の紅葉

山荘前庭の紅葉
山荘前庭の紅葉

茶室「時雨」の円窓
茶室「時雨」の円窓

花手水(紅葉)
花手水(紅葉)

四阿
四阿

四阿からの眺め
四阿からの眺め

滑川と紅葉
滑川と紅葉

臨川門
臨川門

関連ページ(紅葉の名所)


【建物見学】

 事前要予約制で、国重要文化財「一条恵観山荘」の内部を約50分程で解説しながら案内して頂ける。

玄関
一条恵観山荘玄関(国重要文化財)
茅葺屋根
茅葺屋根

南庇中の間(人形舞わしの図)
南庇中の間(人形舞わしの図)
南庇中の間(人形舞わしの図)
南庇中の間(人形舞わしの図)

東四畳半の間(屋外の眺め)
東四畳半の間(屋外の眺め)
東四畳半の間(天井)
東四畳半の間(天井)

東四畳半の間(炉)
東四畳半の間(炉)
東四畳半の間(2段棚)
東四畳半の間(2段棚)

東四畳半の間から見た「鎖の間」
東四畳半の間から見た「鎖の間」

宋和好み棚の間
宋和好み棚の間
宋和好み棚の間(天井)
宋和好み棚の間(天井)

中の間(畳縁)
中の間(畳縁)
中の間(「の」字の襖の取手)
中の間(「の」字の襖の取手)

鎖の間(床の間)
鎖の間(床の間)

お茶道具立て
お茶道具立て
鎖の間(「月」字の襖の取手)
鎖の間(「月」字の襖の取手)

南庇四畳の間(臥せ籠の図)
南庇四畳の間(臥せ籠の図)
南庇六畳の間(立花の図)
南庇六畳の間(立花の図)

南庇六畳の間から眺めた庭園
南庇六畳の間から眺めた庭園

縁側
縁側
建物見学の案内人(川野さん)
建物見学の案内人(狂言師 川野さん)

 ※庭園内は紅葉をはじめ、新緑・アジサイ・キキョウなど四季折々の花を楽しむことができる。

mark旧華頂宮邸(きゅうかちょうのみやてい)

 報国寺前の道を谷奥へ進むと旧華頂宮邸がある。

旧華頂宮邸
旧華頂宮邸

 華頂宮は伏見宮より分家し、明治元年(1868)に一家を創設し、大王15年(1926)臣籍にくだり男爵となった。旧華頂宮邸は昭和4(1924)年春、華項博信侯爵邸としてたでられた。国の登録有形文化財に指定されている。

庭園のバラ
庭園のバラ
庭園
庭園

 南側は幾何学的なフランス庭園がつくられている。10月中旬にはバラの花が見頃を迎える。

map 浄妙寺周辺 散歩マップ

週末ウォーキング / 神奈川散歩 / 鎌倉散歩

散歩コース

浄妙寺バス停(京急バス)~一条恵観山荘・旧華頂宮邸~浄妙寺バス停(京急バス)

一条恵観山荘(紫陽花・紅葉)・旧華頂宮邸


週末ウォーキング