岐阜金華山・岐阜公園観光

週末ウォーキング / 旅行あれこれ / 岐阜県

観光コース

岐阜駅~伊奈波神社~岐阜公園~金華山・岐阜城~岐阜駅

mark伊奈波神社(いなばじんじゃ)
楼門
楼門
神門
神門

 伊奈波神社は、平安時代初期の『日本霊異記』にもその名があり、元慶4年(880)に従四位下の神階をうけたことが『日本三代実録』にみえる。「美濃国三之宮」を称し、古くから岐阜町の総産土神として尊崇を集める神社である。

拝殿
拝殿
いなば大黒社
いなば大黒社

 「拝殿は、間口六間半、奥行五間の入母屋造檜皮葺、内部は石畳式武士間拝殿、世は挙げて洋装になった今日一般の参拝には頗る便利に出来ている。その奥に幣殿、本殿と連らなっている。 いなば大黒社は、本名大巳貴神社と申上げ宝永6年御鎮座以来商売繁昌、福徳円満、医薬治療、延命長寿の神徳あらたかなりとして民衆の信仰頗る篤い。」()

伊奈波神社の桜
伊奈波神社の桜

mark岐阜公園(ぎふこうえん)
春うららの岐阜公園
春うららの岐阜公園(公園・庭園)

 公園内には岐阜市歴史博物館やもその分館で、岐阜市出身の日本絵画加藤栄三・東一兄弟の作品を展示する加藤栄三・東一記念美術館、および名和昆虫博物館などの文化施設がある。公園の奥、ロープウェイ山麓駅付近の千畳敷には信長居館跡があり、板垣退助像や三重の塔がある。

板垣退助像
板垣退助像
三重の塔
三重の塔

 「この像は明治15年4月6日に自由党総理板垣退助が各地遊説の途中、岐阜公園に立ち寄り、演説をして帰るときに教員相原尚ふみに刺されたとき残した「板垣死すとも自由は死せず」という名言は今でも有名である。千畳敷にたつ高さ24mの三重の塔は、濃尾震災の慰霊のために大正6年(1917)にたてられたものである。」()

若き日の信長像
若き日の信長像
信長住居跡
信長住居跡

 信長住居跡の入口には若き日の信長像や冠木門が設置されています。巨石を使った通路、石垣、土塁状の遺構、礎石などの一部が整備復元されている史跡で、岐阜公園の名所となっている。

紅梅
紅梅

名和昆虫博物館
名和昆虫博物館
トサミズキ
トサミズキ

 岐阜公園内にある我が国唯一の昆虫博物館。春の女神ギフチョウをはじめ、昆虫の種類は18000種、標本30余万を有する。レトロな建築も素敵である。

日中友好庭園の桜
日中友好庭園の桜

 岐阜市と杭州市の友好都市提携10周年を記念して作られた庭園。中国風の門や、杭州市の名所・西湖を模して作られた池などがあり、桜の名所になっている。

日中友好庭園
日中友好庭園
金華山と桜
金華山と桜

長良川堤の桜
長良川堤の桜

 桜の名所で、長良川南岸には400本のソメイヨシノが植えられている。

mark金華山・岐阜城(きんかさん・ぎふじょう)
金華山ロープウェイ
金華山ロープウェイ
リス村
リス村

 岐阜公園と金華山の山頂を結ぶ金華山ロープウェイ 。四季の自然美と眼下の長良川の景観が楽しめる。山頂から徒歩7分ほどで岐阜城へ上がることができる。まだ子供が幼かった頃(尾西市居住)、休日の日にはよく家族4人でハイキングしながら金華山へ登ったことがある懐かしい場所。今回は親戚の方と妻の三人で訪れ、岐阜公園からロープウェイで金華山に上がり、美しくなった岐阜城の写真を撮った。

天守へ向かう
天守へ向かう
織田信長像
織田信長像

 「織田信長は、尾張の武将、織田信秀の子として天文3年(1534)に誕生。父信秀は、勝幡城の一城主にすぎなかったが、やがて那古野城を奪い、尾張最大の勢力に成長する。ところが、信秀は42歳で急逝。父の遺志を継いだ信長は、尾張平定に乗り出した。」()

岐阜城跡
岐阜城跡(国史跡)

 「金華山は古くは稲葉山とよばれ、鎌倉時代以来、何代にもわたって城が築かれたとされているが 城下町を伴った本格的な城郭を構えたのは、戦国大名斎藤道三が天文年間(1532-55)に入城してからのことと思われる。この稲葉山城は、道三からその子の斎藤義龍、孫の龍輿と継承されたが、道三の女婿で隣国尾張国の織田信長が、永禄10年(1567)、龍輿を滅ぼして入城した。」()

長良川と「世界イベント村ぎふ」(中央上)を望む
長良川と「世界イベント村ぎふ」(中央上)を望む

天守閣
天守閣

織田信長像(城内)
2006.1.23 戦国探訪 岐阜城
youtube

鵜匠と鵜
2009.8.15 ぎふ長良川の鵜飼
youtube

 「鵜飼の歴史は古く、『古事記』にも記載がある。大宝2年(702)の「御野国戸籍」(『正倉院文書』)に「鵜養部」があることなどから、地元では、長良川鵜飼の歴史を1300年としている。長良川の鵜飼は 5月11日から10月15日まで 中秋の名月の日と増水の日をのぞく毎晩開催されている。鵜舟には鵜匠と、とも乗り・なか乗りの2人の舵取りが乗り、「ホウホウ」という鮎狩りのかけ声をかけ、船縁をたたいて鵜を操りながら川をくだってくる。クライマックスは 全部で6艘の鵜舟が.川幅いっぱい横一列に広がって漁をする、総がらみである。」()

map 旅行マップ

週末ウォーキング / 旅行あれこれ / 岐阜県

観光コース

岐阜駅~伊奈波神社~岐阜公園~金華山・岐阜城~岐阜駅

岐阜金華山・岐阜公園観光


週末ウォーキング