散歩コース
もと扇ガ谷の八坂神社の末社であったが、昭和45年(1970)独立し、社名を銭洗弁財天宇賀福神社としたと伝えられる。
神社に伝わる縁起によれば、源頼朝は鎌倉にはいってまもない巳月巳日、夢枕にあらわれた宇賀福神と名乗る隠里の老人が説く洞内湧水の功徳にしたがったところ、国内は平穏におさまったという。宇賀福神は、福徳をもたらす神とされ、体はヘビで頭は人の形をしているという。
湧き水の銭洗水(鎌倉五名水)でお金を洗って使うと、何倍にもなって返っていると信じられている。
源氏山公園周辺 散歩マップ