佐助稲荷神社(隠れ里の稲荷) 歴史散歩

週末ウォーキング / 神奈川散歩 / 鎌倉散歩

散歩コース

北鎌倉駅(JR横須賀線)~葛原岡・大仏ハイキングコース葛原岡神社源氏山公園銭洗弁財天宇賀福神社佐助稲荷神社~北鎌倉駅(JR横須賀線)

mark佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)
佐助稲荷神社
佐助稲荷神社
朱の鳥居
朱の鳥居

 佐助の地名は、初代執権北条時政の孫・北条時盛(佐介流北条氏の祖)が邸を構えていたことが由来の一つと伝えられている。
 佐助稲荷神社は、成功成就・立身出世の神様として、受験生・就活生・起業家など参拝に訪れる人が多い。

拝殿前の狐像
拝殿前の狐像
拝殿前の狐像
拝殿前の狐像

新しくなった拝殿
新しくなった拝殿

 「縁起によれば、源頼朝が伊豆の蛭ケ小島に流されたとき、ある夜翁があらわれ、「私は鎌倉鎮座の神である。早く兵をおこして平家を討伐し、天下を統一しなさい」といってはげましたので、頼朝は鎌倉にはいると、稲荷の神霊に感謝して佐介山の隠里の地を選び、畠山重忠に社殿を作らせたと伝える。」()

拝殿の扁額
拝殿の扁額
小さな社(本殿は再建中)
小さな社

 本殿は、平成31年(2019)の台風で被害を受け、現在は再建中で、その場所には小さな社が建てられていた。

多くの白狐
多くの白狐

霊狐泉
霊狐泉
十一面観世音菩薩
縁結びの十一面観世音菩薩

 稲荷山は麓の田畑を潤す水源であり、「霊狐の神水」と呼ばれていた。現在も清水が湧き出ている。
 十一面観世音菩薩は徳川時代、足柄郡の尼寺から縁あって当地に安置された木像十一面観音は、良縁にうすく、諦めて仏門に入られた美しい姫君、赤松幸運がこの世の若い男女に良縁あらんことをと祈りつつ彫られたと伝えられている。

map 源氏山公園周辺 散歩マップ

週末ウォーキング / 神奈川散歩 / 鎌倉散歩

散歩コース

北鎌倉駅(JR横須賀線)~葛原岡・大仏ハイキングコース葛原岡神社源氏山公園銭洗弁財天宇賀福神社佐助稲荷神社~北鎌倉駅(JR横須賀線)

佐助稲荷神社(隠れ里の稲荷) 歴史散歩


週末ウォーキング