花の名所「西方寺」
(新羽)

週末ウォーキング / 神奈川散歩 / 横浜散歩

散歩コース

新羽駅(市営地下鉄線)~西方寺~新羽駅(市営地下鉄線)

mark西方寺(さいほうじ)
本堂
本堂

 建久年間(1190~1199)鎌倉の佐々目ヶ谷に創建されたが、正応年間(1288~1292)に極楽寺の一塔頭として極楽寺坂の辺りに移り、さらに室町時代に新羽の地に移健されたと伝えられる。

観音堂
観音堂
鐘楼堂
鐘楼堂

 観音堂の秘仏本尊「木造十一面観音菩薩立像」は、髪際高を三尺に整えた造像である。平安時代後期、十二世紀頃の特色が顕著で、当時の移転以前から現在地にあったという観音院の像であると伝えられている。

【ロウバイ(蝋梅) 1月】

本堂横のロウバイ
本堂横のロウバイ(花の名所)

 本堂左手横にある大きなロウバイ(蝋梅)は、1月中旬から2月上旬にかけて見事な花を咲かせる。

青空のロウバイ
青空のロウバイ

本堂横のロウバイ
本堂横のロウバイ

満開近いロウバイ
満開近いロウバイ

バックに鐘楼堂
バックに鐘楼堂

【彼岸花 9月】

参道の彼岸花
参道の彼岸花(花の名所)

 山門前までの参道両側には、赤・白・黄色の鮮やかな彼岸花が咲き誇る。

花見客
花見客
色鮮やかな彼岸花
色鮮やかな彼岸花

赤色彼岸花
赤色彼岸花

黄色彼岸花
黄色彼岸花

本堂
本堂
彼岸花の花手水
彼岸花の花手水

 本堂の本尊阿弥陀如来坐像は高さ85.5cmの寄木造で、蓮華座の台座とともに平安後期の作である。

紅萩
紅萩

 観音堂手前には、紅白の萩が咲いていた。

ピンク色彼岸花
ピンク色彼岸花

 本堂前には、ピンク色の彼岸花が見られる。

白色彼岸花
白色彼岸花

アゲハ蝶(白)
アゲハ蝶(白)

 彼岸花の蜜に集まるアゲハ蝶が、沢山飛び交っていた。

アゲハ蝶(黄)
アゲハ蝶(黄)

神彼岸花の蜜に集まるアゲハ蝶(横浜・西方寺)
2022.9.25 彼岸花の蜜に集まるアゲハ蝶
(横浜・西方寺)
youtube

関連ページ(ヒガンバナの名所)


map センター北周辺 散歩マップ

週末ウォーキング / 神奈川散歩 / 横浜散歩

散歩コース

新羽駅(市営地下鉄線)~西方寺~新羽駅(市営地下鉄線)

花の名所「西方寺」
(新羽)


週末ウォーキング