※平成6年(1994)選定。神奈川観光協会発行「神奈川観光ガイド1999年版」を参考にしています。
かながわの花の名所100選
★神奈川県の花の名所
★東京23区の花の名所
★全国の花の名所
1月~3月
4月~6月
7月~9月
7月~9月
ナノハナ(菜の花)
スイセン(水仙)
ボタン(牡丹)
ロウバイ(蝋梅)
ツバキ(椿)
フクジュソウ(福寿草)
ウメ(梅)
ミツマタ(三椏)
カタクリ(片栗)
カワヅザクラ(河津桜)
カンザクラ(寒桜)
アタミザクラ(熱海桜)
玉縄桜
春めき桜
ソメイヨシノ(染井吉野)
シダレザクラ(枝垂桜)
ヤマザクラ(山桜)
高桑星サクラ
マメザクラ(豆桜)
ヤエザクラ(八重桜)
カイドウ(海棠)
ハマダイコン(浜大根)
チューリップ
シバザクラ(芝桜)
ミズバショウ(水芭蕉)
ツツジ(躑躅)
ナシ(梨)
フジ(藤)
ハマヒルガオ(浜昼顔)
クレマチス
シャクナゲ(石楠花)
シャクヤク(芍薬)
バラ(薔薇)
ジャカランダ
イワガラミ(岩絡み)
イワタバコ(岩煙草)
ビヨウヤナギ(未央柳)
ハナショウブ(花菖蒲)
アジサイ(紫陽花)
ユリ(百合)
ネムノキ(合歓木)
スイレン(睡蓮)
ハス(蓮)
高山植物
ハマユウ(浜木綿)
アサガオ(朝顔)
ヒマワリ(向日葵)
ハギ(萩)
ヒガンバナ(彼岸花)
ススキ
コスモス(秋桜)
キク(菊)
紅葉
1月~3月
4月~6月
7月~9月
7月~9月
二宮町
1月中旬~2月上旬
二宮町から大磯町を歩く(二宮~大磯)