知恩院
(三門・大鐘楼)

週末ウォーキング / 旅行あれこれ / 京都府

観光コース

京都駅(JR東海道新幹線)~東福寺京都御所知恩院~京都駅(JR東海道新幹線)

mark知恩院(ちおんいん)
三門(国宝)
三門(国宝)

 高さ約24m、幅約50m、現存では国内最大の楼門建築である。徳川秀忠の命で建立されたが、平成の修理時に元和7年(1621)の墨書が確認され、建築年代が確定した。屋根を支える組物は、禅宗様に通じ、禅寺の山門に似る。

三門
三門
三門
三門

 三門は南禅寺三門東本願寺御影堂門と並んで京都三大門と称されている。

本堂(御影堂)
修理中の本堂(御影堂)(国宝)

 「浄土宗の総本山で、華頂山知恩教院大谷寺とよばれる。 法然は、美作国久米(現、岡山県久米郡)の出身で、15歳から比叡山へ入り、出家修行生活を送ったとされる。法然房源空と名乗り、43歳で「専修念仏(南無阿弥陀仏と唱えれば極楽往生できる)」を広めようと、比叡山から出て吉水を布教活動の拠点とした。」()

宝佛殿
宝佛殿
阿弥陀堂
阿弥陀堂
大鐘楼
大鐘楼(国重要文化財)
大鐘
大鐘

 この大鐘は寛永13年(1636)に鋳造されたもので、日本三大梵鐘の一といわれ、高さ約3.3m、口径約2.8m、厚さ約30cm、重さ約70トンある。
 除夜の鐘には僧侶十七名により鐘がつかれ、数万人の参詣者で賑わう。

map 旅行マップ

週末ウォーキング / 旅行あれこれ / 京都府

観光コース

京都駅(JR東海道新幹線)~東福寺京都御所知恩院~京都駅(JR東海道新幹線)

知恩院
(三門・大鐘楼)


週末ウォーキング