鎌倉五山第五位 浄妙寺 歴史散歩

週末ウォーキング / 神奈川散歩 / 横浜散歩 / 鎌倉散歩

散歩コース

金沢八景駅(京急本線)~六浦藩陣屋跡金龍院上行寺朝夷奈切通十二所神社光触寺明王院浄妙寺報国寺杉本寺~鎌倉駅(JR横須賀線)

mark浄妙寺(じょうみょうじ)(鎌倉五山第五位)
山門
山門
本堂
本堂

 「浄妙寺は臨済宗建長寺派、山号は稲荷山、足利義兼退耕行勇を開山としてたでた極楽寺が、義兼の子足利義氏のときに密教系の寺院から禅宗の臨済宗にかわったという。それは蘭溪道隆(大覚禅師)の法をついだ月峯了然が住職となったためで、寺名も浄妙寺とかわっている。」()

境内(国史跡)
境内(国史跡)

 山門から境内にはいると、禅宗方丈の形状をよく残している仏殿(本堂)がある。

開山堂
開山堂
足利貞氏の墓
足利貞氏の墓

 開山堂には退耕行勇像(国重文)が安置され、簡潔な刀法に個性をよく表現して、南北朝期の項相彫刻のすぐれたものである。

 裏の基地には足利貞氏の墓と伝える「明徳三(1392)年」の銘をもつ宝篋印塔がある。塔身の正面だけに宝生如来を浮彫りにし、ほかの面は梵字をきざんでいる。石塔の周辺には足利氏の室町時代ころの墓塔もみられる。

茶室・喜泉庵
茶室・喜泉庵
茶室・喜泉庵
茶室・喜泉庵

 天正年間(1500年代)僧が一同に茶を喫した喜泉庵があった。

枯山水の庭園
枯山水の庭園(公園・庭園)

 枯山水の庭園は、平成3年(1991)復興、開席、庭園は杉苔を主とした枯山水であった。

【ウメ・ロウバイ 2月】

梅林
梅林
ロウバイ
ロウバイ

 早春の時期には、本堂前のウメロウバイの花が見頃を迎える。

map 朝夷奈切通周辺 散歩マップ

週末ウォーキング / 神奈川散歩 / 横浜散歩 / 鎌倉散歩

散歩コース

金沢八景駅(京急本線)~六浦藩陣屋跡金龍院上行寺朝夷奈切通十二所神社光触寺明王院浄妙寺報国寺杉本寺~鎌倉駅(JR横須賀線)

鎌倉五山

建長寺(第一位)円覚寺(第二位)寿福寺(第三位)浄智寺(第四位)浄妙寺(第五位)

鎌倉五山第五位 浄妙寺 歴史散歩


週末ウォーキング