武田信玄の菩提寺(恵林寺)

週末ウォーキング / 旅行あれこれ / 山梨県

観光コース

甲府駅(JR中央本線)~武田神社~甲斐善光寺甲府城跡恵林寺~塩山駅(JR中央本線)

mark恵林寺(えりんじ)
武田信玄公像(塩山駅北口)
武田信玄公像(塩山駅北口)
総門
総門

 甲斐が生んだ戦国時代不世出の英傑武田信玄公は、四隣を席捲した偉大なる軍略家・政治家であり、また多くの家臣団・民衆に愛慕された民政家でもあった。

恵林寺
恵林寺

 武田信玄の菩提寺、乾徳山恵林寺(臨済宗)は、元徳2年(1330)、牧荘(現、塩山・牧丘方面)の領主二階堂貞藤が・夢窓疎石を開山にして創建した。五山・十刹につぐ諸山に列せられ、南北朝時代には多くの禅僧が、京・鎌倉より入寺し、東国の臨済禅の中心として発展した。

四脚門(赤門)(国重要文化財)
四脚門(赤門)(国重要文化財)
四脚門(赤門)
四脚門(赤門)

 天正13年(1585)、徳川家康が甲斐国に入国し、多くの伽藍を再興した。四脚門は 総門と三門の間にあり、「赤門」ともいわれ、「乾徳山」の扁額が掲げられている。切妻造・檜皮葺きで慶長11年(1606)に再建された門である。

山門
山門

 織田氏の焼き討ちで壮絶な火定を遂げた快川紹喜禅師は、「安禅必ずしも山水を須いず、心頭を滅却すれば火も自ずから涼し」の遺偈が掲げられている。

快川和尚の遺偈(山門)
快川和尚の遺偈(山門)
三重塔
三重塔

開山堂
開山堂
庫裏
庫裏

 開山堂は、夢窓疎石、快川紹喜、末宗瑞曷の三像が堂内に安置されている。
 禅寺のなかでもめずらしい、日本有数の大庫裡である。

茶室
茶室
風林火山の屏風
風林火山の屏風

方丈庭園
方丈庭園
勅使門
勅使門

 山水式の庭園で、西の端に勅使門がある。

恵林寺庭園(国名勝)
恵林寺庭園(国名勝)

 夢窓疎石が創建当時作庭したと伝えられる。背後の乾徳山を借景にし、心字池に築山を配した池泉回遊式庭園となっている。

柳沢吉保公霊廟
柳沢吉保公霊廟
美しい境内
美しい境内

 「恵林寺は、注戸幕府五代将軍徳川綱吉の側近で 甲府城主となった柳沢吉保の菩提寺でもあり、吉保の墓は、甲府市岩窪にある永慶寺から、享保9年(1724)恵林寺に改葬されている。
 一番奥にある明王殿に安置されている武田不動尊坐像(撮影禁止)は、信玄が自分の姿を摸して制作させたものといわれ、信玄の毛髪を漆に混ぜて胸部に塗り込めたと伝えられる。
」()

map 旅行マップ

週末ウォーキング / 旅行あれこれ / 山梨県

観光コース

甲府駅(JR中央本線)~武田神社~甲斐善光寺甲府城跡恵林寺~塩山駅(JR中央本線)

武田信玄の菩提寺(恵林寺)


週末ウォーキング